新潟市の外壁塗装・屋根塗装・張替え│株式会社 ホームコート
現場日記NEWS

打ち放しコンクリート塗装のメリット・デメリットとは?最適な選択方法を解説2025.06.30

打ち放しコンクリート塗装のメリット・デメリットとは?最適な選択方法を解説

打ち放しコンクリートの独特な風合いは、多くの建築家に愛されています。
しかし、その魅力的な外観を保つためには、適切なメンテナンスが不可欠です。
経年劣化によるひび割れや汚れは、建物の美観を損なうだけでなく、構造的な問題にも繋がりかねません。
今回は、打ち放しコンクリート塗装のメリット・デメリットを詳しく解説し、最適な選択方法を提案します。
塗装費用や業者選びのポイントなども網羅しているので、塗装を検討されている方はぜひ最後までお読みください。

打ち放しコンクリート塗装のメリット

建物の美観向上効果

経年劣化により生じたひび割れや汚れ、黒ずみを塗装することで、建物の外観を美しく蘇らせることができます。
新築時の美しい状態を取り戻し、建物の印象を大きく向上させる効果が期待できます。
また、塗装によって、好みの色に変更することも可能です。

保護効果と寿命延長

塗装は、コンクリート表面への雨水や紫外線などの外的要因からの保護膜となります。
これにより、コンクリートの劣化を抑制し、建物の寿命を延ばす効果があります。
ひび割れへの対応も塗装工程に含まれるため、雨水の浸入を防ぎ、鉄筋の腐食も抑制できます。

資産価値の向上

綺麗に保たれた建物は、資産価値の維持・向上に繋がります。
特に、住宅の場合、外観の美しさは売却価格にも影響を与えます。
定期的な塗装メンテナンスは、建物の価値を守る上で重要な投資と言えるでしょう。

打ち放しコンクリート塗装のデメリットと最適な選択方法

費用と塗装方法の比較

塗装費用は、使用する塗料の種類や塗装面積、下地処理の必要性などによって大きく変動します。
シリコン系、フッ素系など、様々な塗料があり、それぞれ耐久年数や価格が異なります。
費用を抑えたい場合は、耐久性はやや劣るものの価格が比較的安いシリコン系塗料を選択するのも一つの方法です。
一方、より高い耐久性と美観を求めるなら、高価なフッ素系塗料がおすすめです。
また、既存のコンクリートの風合いを残す塗装方法や、模様を付ける特殊な塗装方法など、様々な選択肢があります。
それぞれのメリット・デメリットを比較検討し、予算と目的に最適な方法を選びましょう。

劣化原因と適切な対策

打ち放しコンクリートの劣化は、雨水による浸食、紫外線による日焼け、凍害などが主な原因です。
ひび割れは、雨水の浸入経路となり、鉄筋の腐食を招く可能性があります。
これらの劣化を予防するためには、定期的な点検と、必要に応じて適切な補修を行うことが重要です。
ひび割れを放置すると、深刻な状態になる前に補修を行うことで、費用を抑えられます。

業者選びのポイント

塗装工事は、専門知識と技術が必要な高度な作業です。
信頼できる業者を選ぶことは、工事の成功と建物の寿命を左右する重要な要素となります。
また、口コミや評判なども参考にすると良いでしょう。
経験豊富な業者であれば、コンクリートの状態を的確に診断し、最適な塗装方法を提案してくれます。

塗装後のメンテナンス

塗装後も、定期的な点検と清掃を行うことで、建物の美観と耐久性を維持することができます。
汚れが目立ってきたり、ひび割れが発生したりした場合は、早めの補修を行うことが重要です。
適切なメンテナンスを行うことで、塗装の寿命を延ばし、再塗装までの期間を長くすることができます。

まとめ

打ち放しコンクリート塗装は、建物の美観向上、保護効果、資産価値向上といった多くのメリットをもたらします。
しかし、費用や塗装方法、業者選び、メンテナンスなど、考慮すべき点も存在します。
この記事で紹介した情報を参考に、ご自身の状況に最適な選択を行い、美しいコンクリート建物を長く保ちましょう。
専門家の意見を聞きながら、最適な塗装計画を立てることをお勧めします。
定期的なメンテナンスも忘れずに、建物の価値を守りましょう。



記事の監修者
馬場利久(ばば としひさ)

株式会社ホームコート 代表取締役

平成5年より外壁塗装業界に入る。
赤外線建物診断技能士、サイディング塗替診断士の資格を所有。
新潟県新潟市を中心に15,000件以上の施工実績を持つ。
「出会いに感謝」をモットーに、高品質かつ丁寧な施工を行っている。