【公式】新潟市の外壁塗装・屋根塗装・張替え│株式会社 ホームコート
現場日記NEWS

外壁塗装の保証について解説!期間や内容をチェック2025.10.30

外壁塗装の保証について解説!期間や内容をチェック

外壁塗装は高額な費用がかかるため、工事後の安心感を確保するために、保証期間や保証内容をしっかり確認することが重要です。
長く安心して暮らすためにも、塗装工事の保証について理解を深めましょう。

外壁塗装の保証期間

一般的な外壁塗装の保証期間は5年~10年

外壁塗装の保証期間は、一般的に5年から10年が主流です。
ただし、これはあくまでも目安であり、使用する塗料の種類や施工業者のポリシーによって、保証期間は大きく異なります。
例えば、高耐久性の塗料を使用した場合や、施工業者が独自の保証制度を設けている場合は、それよりも長い保証期間が設定されることもあります。
逆に、低価格な塗料を使用したり、施工品質が低い場合は、保証期間が短くなる可能性もあります。
そのため、契約前に必ず保証期間を確認し、契約書に明記されていることを確認しましょう。

塗料の種類で保証期間が異なる

塗料の種類によって、その耐久性や耐候性が大きく異なるため、保証期間もそれに応じて変化します。
アクリル塗料は比較的安価ですが耐久性が低く、保証期間も短めです。
一方、シリコン塗料やフッ素塗料、無機塗料などは耐久性が高く、より長い保証期間が設定される傾向があります。
それぞれの塗料の特性を理解した上で、予算や建物の状況、そして期待する寿命などを考慮し、最適な塗料を選択することが重要です。
長期的な視点で見た場合、高耐久性塗料を選んで保証期間を長くすることで、将来的なメンテナンス費用を抑える効果も期待できます。

保証期間の長さだけで業者を選ばない

外壁塗装の業者を選ぶ際には、保証期間の長さだけに注目せず、保証内容をよく確認することが大切です。
保証期間が長いからといって、必ずしも質の高い施工がされているとは限りません。
むしろ、保証期間が短くても、施工内容やアフターサービスが充実している業者の方が、安心して任せられる場合もあります。

外壁塗装の保証内容は?

塗膜の剥がれひび割れ変色など保証対象

多くの場合、保証対象となるのは、塗膜の剥がれ、ひび割れ、変色など、塗料自体の劣化による不具合です。
これらの不具合は、使用する塗料の品質や施工技術によって大きく影響を受けます。
そのため、保証書には、どのような不具合が保証対象となるのか、具体的な条件が記載されているはずです。
もし、保証の対象となる不具合が発生した場合は、速やかに業者に連絡し、修理や再塗装などの対応を依頼しましょう。

施工不良による不具合も保証対象

外壁塗装の施工不良によって生じた不具合も、保証の対象となることが多いです。
例えば、下地処理が不十分だったために塗膜が剥がれたり、塗料の乾燥が不十分だったためにひび割れが発生したりといったケースが考えられます。
これらは、業者の責任において修理や再塗装が実施されます。
しかし、施工不良による不具合が生じた場合でも、保証期間が過ぎていると、修理費用を自己負担しなければならない場合があります。

自然災害による被害は保証対象外の場合も

台風や地震などの自然災害によって生じた被害は、保証対象外となる場合が多いです。
ただし、業者の施工不良が原因で、自然災害による被害が拡大した場合は、その部分については保証の対象となる可能性があります。
保証書に自然災害に関する記述がない場合や、不明瞭な場合は、事前に業者に確認しておきましょう。
自然災害はいつ起こるか分からないため、日頃から建物の状態をチェックし、異常を発見したらすぐに業者に連絡することが重要です。

保証期間中の定期点検の有無を確認

保証期間中は、定期的な点検を実施してくれる業者を選ぶことが大切です。
定期点検によって、早期に不具合を発見し、小さなうちに修理することで、大きな被害を防ぐことができます。
また、定期点検を行うことで、保証期間後のメンテナンスについても相談しやすくなります。
保証期間内の点検頻度や具体的な内容についても、契約前に確認しておきましょう。

まとめ

外壁塗装の保証は、期間の長さだけでなく、保証内容も非常に重要です。
塗膜の劣化や施工不良による不具合が保証されるかどうか、自然災害による被害は含まれるのか、保証期間中の点検体制はどうかなど、契約前に業者と十分に話し合い、納得できる内容を確認することが大切です。
長期間にわたる安心と安全を確保するために、保証内容を理解し、適切な業者を選ぶようにしましょう。



記事の監修者
馬場利久(ばば としひさ)

株式会社ホームコート 代表取締役

平成5年より外壁塗装業界に入る。
赤外線建物診断技能士、サイディング塗替診断士の資格を所有。
新潟県新潟市を中心に15,000件以上の施工実績を持つ。
「出会いに感謝」をモットーに、高品質かつ丁寧な施工を行っている。